Summer Morning

いつか自由に世界を旅して一年中大好きな夏の朝を味わうまでのアラサー女子のウェブ活動の記録。

ブログのアクセスを伸ばしたいと「プロ」のアドバイスを実践する前に考えるべきたった1つのこと

それは、「自分のブログのキャラ」。

どういうジャンルのどういうイメージを大切にしたブログにするのか、したいのか?真似するプロやαブロガーと呼ばれる人と自分のそれは一致しているのか?ということ。

この記事のタイトルがまさにそう。IT系とかハック系とか男性ブロガー系に多いタイトルの付け方。
タイトルが長くて数字が入っていて、タイトルにストーリーを匂わせる要素があるタイプのタイトル。

 

こういう路線で行きたいならいいですよ。もちろん。
でも、例えば「おしゃれなライフスタイルを提案するブログ」みたいなおしゃれーな、イッタラとかDANSKとか好きそうなアラサー女子をターゲットにするようなブログがこういう路線のタイトルつけてもな。
おしゃれか?おしゃれなのか?私のブログはおしゃれに行きたいんだけれど。。という問題が生じるわけです。

多分、たとえテーブルコーディネートについてのおしゃれな写真いっぱいの記事を書いてもこういうタイトルではターゲットと違う人の方がたくさん来そうだし、第一にブランディングが間違っている気がする。。

私もかつては、なかなか増えないアクセス数に業を煮やして、こういうタイトルの付け方を意識したりとかしてみたことがあったけれど、「なんか違う。。」っていうのがずっと消えなかった。

「でも、あのαブロガーが言ってるわけだし、やっぱりそこは守らないと。。」と思っていました。

が、やっぱりそれは違う!ターゲットが違うもの!!

第一書いてる本人が「なんか違う」と思って書いているとその不安な気持ちは読んでる人に伝わる!!

自分のブランディングはずれるし、いいことはない!!!

そして、極論だけれど、やっぱり記事の中身がいいと思えばアクセスは増える!!

大体、私のブログと系統が同じ有名なブロガーさんはそんなタイトルにしてないもんw(そっちを真似しろよw)
もっと早くに気付くべきであった。。。
そういう系統の違うブログから学ぶことが全くないこともないんだけど。

 

ということで、もう自分とは系統の違うブロガーの真似をするのはやめます。

あ、このブログではないです。

メインの方で。